|
|
|
|
|
|
|
Q. |
カーリングのルールが分からないのですが楽しく観れますか? |
|
|
|
|
|
A. |
映画の中で丁寧に説明してくれるので心配ありません。
管理人もド素人状態で映画を観ましたがとても楽しかったです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Q. |
登場人物が元ネタの誰に当たるのか教えてください |
|
|
|
|
|
A. |
伊藤和子(加藤ローサ)・・・加藤章子
尾中美希(藤井美菜)・・・堀美香
小野菜摘(高橋真唯)・・・小野寺歩
林田史江(星井七瀬)・・・林弓枝
大宮平太(大泉洋)・・・近江谷好幸(おおみやよしゆき)
こうやって見てみると、名前の韻を踏んでいることが分かります。「かずこ→あきこ」「なつみ→あゆみ」「ふみえ→ゆみえ」「おおみや→おおみや」といった感じです。ちなみに堀さんの名字はソルトレーク出場時は「小仲」だったので「おなか→こなか」とこれも韻を踏んでいます。
本物のシムソンズは堀さんが3人より2学年年上で、加藤さんは4人の中で唯一の経験者でした。大宮コーチの元ネタは、長野五輪に日本代表として出場し、ソルトレークシティ五輪ではカーリングチームのコーチを務めた近江谷さんという方で、こちらのリンク先の上から2番目に紹介されています。ちなみに娘さんの近江谷杏菜さんはホワイトエンジェルズの選手としてこの映画に出演しています。
また、加藤真人(田中圭)の元ネタは長野五輪日本代表のスキップを務めた敦賀信人さんです。こちらも「まさと→まこと」といった感じできちんと韻を踏んでいますね。敦賀さんの記事はasahi.comか北海道暮らしで特集されていましたので、興味のある方はご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Q. |
藤井美菜さんはカーリング経験者なんですか? |
|
|
|
|
|
A. |
未経験者のようです。
ただ、「唯一の経験者」という役だったので、かなりがんばって練習したようです。元日本代表のコーチがつきっきりで指導したと聞きました。カーリング素人の僕でも「フォームがきれいだなぁ」と思いました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Q. |
喫茶店「しゃべりたい」って実在するんですか? |
|
|
|
|
|
A. |
僕もまさかとは思いましたが・・・実在するようですw
流氷ソーダも実際にメニューにあるそうで・・・一度、食べてみたいなぁ。
Wild Little Gardenさんのサイトのおすすめページで紹介されています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Q. |
史江の部屋にあった赤本はどこの大学のものですか? |
|
|
|
|
|
A. |
完璧に確認したわけではありませんがおそらく、「東京大学」だったと思います。これについての正確な情報をお持ちの方はお手数ですが掲示板で教えてくださいm(_ _)m |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Q. |
チーム青森を金銭的にバックアップするにはどうすればいいですか? |
|
|
|
|
|
A. |
青森県カーリング協会が募金活動を行っています。日本全国の郵便局から振り込むことが出来ますので、遠方に住んでいる方も募金可能です。1口以上募金すると選手の写真入缶バッチがもらえます。遠方からの寄付でも記念缶バッチがもらえるようです。
「選手の写真入缶バッチ」と「記念缶バッチ」の違いは分かりませんが、バックアップしてあげたいという方にはおすすめです。僕も1口だけですが募金しました。記念缶バッチがもらえたらここに画像を載っけたいと思います。
詳しくはこちらからどうぞ。
追記・10000円以上募金した人には青の缶バッジ(シリアルナンバー入り)が、10000円未満の場合は赤の缶バッジがもらえるそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
他にも、シムソンズに関して疑問などがありましたら掲示板のほうでお知らせください。調べれる範囲のものについてはがんばって謎を解き明かしたいと思っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|